オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【収益化】アフィリエイトの報酬支払い先として事務所名義の口座はやめました

その他 インターネット
この記事は約3分で読めます。

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)のリンクシェアでは、1円から報酬が支払われます。

ワタクシ事ですが先月末時点で、少額ながらはじめての報酬がありました。

不思議に思う少年

翌月に振り込まれると勝手に勘違いし、何か登録ミスがあるのかと思って、報酬支払い先の口座をすっかり見直したという話です。

リンクシェアの場合、アフィリエイト報酬は月末締めで、支払われるのは翌々月の 20日なのです。

事務所名義の口座の開設は大変!!!

金融機関

ボクは、個人事業主になって事務所を開いた日に、金融機関で事務所用の預金口座を開設しました。

もちろん口座名義は、事務所の名前です。

個人の名前で預金口座を開設するのは比較的簡単なのですが、この頃はとある条例ができたせいで、個人名以外で預金口座を開設するのが、とても難しくなりました。

懐中時計

結局、事務所名義の預金口座を開設できたのは、何度もやり取りを繰り返した後 1時間以上経ってからでした。

個人なら、報酬支払い先の登録は簡単!

普通のウェブサイト

さて、アフィリエイトでは報酬が、登録した金融機関の預貯金口座に支払われます。
預貯金口座の登録は、ASP ごとにその Webサイトの登録画面から、することになります。

ということで、会員登録しているすべての ASP の登録画面をいろいろ見てみました。

すると、アフィリエイトをするのは個人会員の方が多いらしく、どの ASP の登録画面も、個人会員の方が個人名義の預貯金口座で登録しやすいように作られています。

だからつい最近まで、事務所名義の預金口座なのに、名義人として個人名(カタカナ)を指定したままにしていました。

個人事業主は、登録出来たり出来なかったり

ということで、いざ個人事業主として事務所名義の預金口座を登録しようとすると、うまく出来る ASP があったり、うまく出来ない ASP があったりしました。

ただ、うまく出来る ASP と言ってもその方法はマチマチで、その方法にたどり着くまでにすごく手間がかかります。

ASP の間で、ユーザーインターフェースがまったく異なるので、何だかとっても面倒です。

個人事業主も登録を簡単に!

なるべくなら、ASP ごとの預貯金口座の登録は、簡単な方法でしたいものです。

キョロキョロと探す男性

新しい ASP に会員登録するたび、どうやって登録すればいいのか試行錯誤するのは、二度と御免です。

というわけで、これからは個人名義の預金口座を登録することにしました。

足の速いうさぎ

次の日の朝一番に、金融機関で個人名義の預金口座を開設し、自宅に帰ったらすぐに、すべての ASP で報酬支払い先の口座を登録し終えました。

なお金融機関によっては、個人名以外の名義で預金口座を開設していても、申し出ておくことで、申し出た個人名で振り込み出来るそうです。

あとがき

今回のお話は、個人会員の方には当たり前のことなので、まったく関係ないでしょう。

個人事業主

ボクと同じ個人事業主の方が、アフィリエイトの報酬支払い先の登録において、ボクと同じことで困ることがないように書いてみました。

ただリンクシェアの注意書きを見てみると、個人会員の中にも報酬支払先の口座の登録を間違えている方がたくさんいるそうです。

お金が貯まらない女性

残念ながらそのような方に対する報酬の支払いは、保留しているそうです。
心当たりのある方は、もう一度確認してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました