以前、いつものように ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)にログインして、アフィリエイトの報酬額を確認したときのことです。
ある広告主だけで、3日連続して 約3千円ずつの報酬額になっていたことがありました。
その広告主のサイトで、売り上げがあったのかと思っていたら、結局 ASP側の設定ミスだったようで、報酬額は無効になってしまったというお話です。
いつものように ASP にログインして
ある日の早朝のことです。
いつものようにすべての ASP にログインしては、報酬額をチェックしていました。
するとある広告主だけで、3千円弱の報酬額になっていました。
ボクのブログは、始めてからまだ 1年も経っていませんし、このところは広告も控えめにしていましたので、ほとんど報酬額がありません。
だから、いきなり報酬があって、ちょっと嬉しかったのを憶えています。
注文がないのに報酬がある
その広告主のサイトは売り上げが好調なのかと思い、すこし広告の数を増やしてみました。
すると、2日目はぴったり 3千円の報酬額になりました。
さらに、もうすこし広告の数を増やすと、3日目もまた 3千円の報酬額になっていました。
最初のうちは、均一価格の商品が売れているのだとばかり思っていました。
しかしレポートを確認すると、注文の発生件数が 0(ゼロ)のままです。
均一価格の商品が売れていた訳では、ありませんでした。
報酬額の数字の謎
というわけで電卓を片手に、どういう計算で 3千円なのか、いろいろと調べてみました。
すると計算上、1クリックあたり 300円の設定になっているようでした。
その広告主のプログラムの報酬のところで確認すると、案の定そう表示されています。
つまり、10クリックあったので 3千円になっていたのでした。
しかし 3日連続して、ほぼ10クリックが続くのは謎です。
まるで新たに貼り付けた広告に対して、どこかで誰かがクリックしてくれているようです。
設定ミスだったようで、無効に
実は 1クリックで 300円は、ちょっとおかしいと思っていました。
お知らせメールに書いてあった報酬の内容と、まるで違っていたからです。
しかし広告主は、有名なタレントを起用した CM を、常にバンバン流しています。
きっと儲かっていて、思い切ったことをしているのだとも考えられました。
しかし、それは間違っていたようで、10日ほどしたらお詫びメールが届きました。
アフィリエイト・プログラムの設定の中に、誤りがあったとのことでした。
ということで、ようやくもらった報酬は、ぬか喜びに終わってしまいました。
あとがき
結局のところ、アフィリエイトサイトに表示される報酬額は、暫定的なものなのです。
最終的に銀行口座に振り込まれるまでは、その数字で一喜一憂してはいけないのです。
今回はいろいろとアフィリエイトについて勉強になりました。
ということで、まずは日々コツコツと、ブログを続けていくことに専念したいと思います。
本格的にアフィリエイトを始めるのは、もっと実績を積んだ後にします。
コメント