オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【収益化】アフィリエイトで、広告主サイトの任意のページにテキストリンクを貼る

その他 インターネット
この記事は約5分で読めます。

どこの ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)でも、広告主によっては、広告主サイトの好きなページに、テキストリンクを貼れます。

不思議に思う少年

しかし ASP によって、その方法はバラバラです。
ということで備忘録(びぼうろく)を兼ねて、その方法を書き残しておきます。

A8.net  – 商品リンク

A8.net では、広告主サイトの好きなページにリンクを貼れる場合、広告主のプログラムの右側に「商品リンク」ボタンが表示されます。

参加中のプログラムから

A8.net 参加中プログラム一覧

作業手順:

  1. テキストリンクを貼りたいプログラムの「商品リンク」ボタンをクリック

商品リンクコード生成

商品リンクコード生成

作業手順:

  1. 商品リンクの飛び先URL を調べるため、広告主サイトのURL をクリックして、広告主サイト内の飛び先ページを表示
  2. 「テキスト生成」ボタンをクリック
商品リンクコード生成の「テキスト」コーナー(作成前)

作業手順:

  1. 広告主サイト内の、飛び先ページのアドレスをコピーして、リンク先URL欄に貼り付け
  2. リンクテキスト欄に、任意の文字列を入力
  3. 「商品リンク作成」ボタンをクリック
商品リンクコード生成の「テキスト」コーナー(作成後)

作業手順:

  1. まずは、作成されたテキストリンクをクリックして、飛び先ページへ飛ぶか確認
  2. 「素材をコピーする」ボタンをクリック(コードの色が反転し、コピーされる)
  3. 自分のサイトにコードを貼り付ける

以上です。

もしもアフィリエイト – どこでもリンク

もしもアフィリエイトでは、広告主サイトの好きなページにリンクを貼れる場合、広告主のプロモーションの右側に「どこでもリンク」ボタンが表示されます。

提携中プロモーションから

もしもアフィリエイト 提携中プロモーション一覧

作業手順:

  1. テキストリンクを貼りたいプロモーションの「どこでもリンク」ボタンをクリック

どこでもリンク作成

どこでもリンク作成ページ

作業手順:

  1. どこでもリンクのリンク先URL を調べるため、「選んだプロモーションを別ウィンドウで開く」をクリックして、広告主サイト内のリンク先ページを表示
どこでもリンク作成ページ(作成前)

作業手順:

  1. 広告主サイト内の、リンク先ページのアドレスをコピーして、リンク先URL欄に貼り付け
  2. リンクテキスト欄に、任意の文字列を入力
  3. 「どこでもリンクを作成する」ボタンをクリック
どこでもリンク作成ページ(作成後)

作業手順:

  1. まずは、プレビューのテキストリンクをクリックして、リンク先ページへ移動するか確認
  2. ソースのコードをクリック(コードの色が反転します)して、さらにコピー
  3. 自分のサイトにコードを貼り付ける

以上です。

バリューコマース – MyLink

バリューコマースでは、広告主サイトの好きなページにリンクを貼れる場合、広告主の「広告一覧」ページのサイドメニューに「MyLink」と表示されます。

プログラムの「広告素材を探す」から

広告一覧のサイドメニュー

作業手順:

  1. テキストリンクを貼りたいプログラムの広告素材の一覧を表示して、サイドメニューの「MyLink」を選択し、「再検索」ボタンをクリック

MyLinkコード取得

広告一覧の広告タイプ MyLink

作業手順:

  1. MyLink のリンク先URL を調べるため、[MyLink] の (1) の「広告主のサイトを見る」をクリックして、広告主のサイト内のリンクしたいページを表示
  2. 広告主のサイト内の、リンクしたいページの URL をコピー
広告一覧の広告タイプ MyLink(コード取得前)

作業手順:

  1. [MyLink] の (2) の「コピーしたURLを貼り付ける」欄に、コピーした URL を貼り付ける
  2. [MyLink] の (2) の「広告となるテキストを入力する」欄に、任意の文字列を入力
  3. [MyLink] の (3) の「MyLinkコードを取得」ボタンをクリック
広告一覧の広告タイプ MyLink(コード取得後)

作業手順:

  1. まずは、コードの左のテキストリンクをクリックして、リンク先ページへ移動するか確認
  2. 「このMyLinkコードを選択」ボタンをクリック(コードの色が反転します)して、さらにコピー
  3. 自分のサイトにコードを貼り付ける

以上です。

リンクシェア – リンクビルダー

リンクシェアでは、広告主サイトの好きなページにリンクを貼れる場合、リンク > リンクビルダーの ECサイトとしてドロップダウンリストから選べるようになります。

トップページから

リンクシェアのトップページ

作業手順:

  1. グローバルメニュー > リンク > リンクビルダー とクリック

リンクビルダー

リンクビルダー

作業手順:

  1. ECサイトとして、ドロップダウンリストから、テキストリンクを貼りたいプログラムを選択
リンクビルダーで ECサイトを選択

作業手順:

  1. リンクビルダーに指定する URL を調べるため、「ECサイトのサイトを閲覧」をクリックして、広告主サイト内のリンク先ページを表示

リンクビルダー(生成前)作業手順:

  1. 広告主サイト内の、リンク先ページのアドレスをコピーして、URL欄に貼り付け
  2. 出力フォーマットとして「テキストリンク」を選択し、表示されたテキストリンク欄に、任意の文字列を入力
  3. 「リンクを新しいウィンドウで開く」をクリック
  4. 「次へ」ボタンをクリック
リンクビルダー(生成後)

作業手順:

  1. まずは、リンクのテキストリンクをクリックして、リンク先ページへ移動するか確認
  2. コードをクリック(コードの色が反転します)して、さらにコピー
  3. 自分のサイトにコードを貼り付ける

以上です。

あとがき

イースターエッグ

好きなページにテキストリンクを貼る方法は、ASP によって画面構成や言葉遣いが違うので、一見やっていることが違うように見えます。

しかし、こうやって書き出してみると、結局のところ作業手順は同じです。

作業手順:

  1. テキストリンク作成ツールを開く
  2. 別ウィンドウで、広告主サイトを開いて、リンク先ページの URL をコピー
  3. テキストリンク作成ツールに、リンク先ページの URL を貼り付け、任意の文字列を指定
  4. テキストリンク作成ツールのコード作成ボタンをクリック
  5. 作成されたテキストリンクをクリックして動作を確認
  6. 作成されたコードをコピーして、自分のサイトに貼り付け
ツアーガイド

ユーザーインターフェイスが統一されたら、使いやすくなるのでしょうけどね。
どこかに旗を振ってくれる人は、いないのでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました