オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【無料の採寸アプリ】たった2枚の写真から、全身のサイズが測定できる、ボディグラム

独り言
この記事は約3分で読めます。

TBSテレビの「がっちりマンデー!!」を見ていたら、「儲かり業界ニュース」特集をしていました。
業界新聞には、一般の新聞には載らない、儲かり情報が盛り沢山なのだそうです。

新聞を読むビジネスマン

その中で特に気になったのは、Bodygram(ボディグラム)という、無料の採寸アプリです。
たった 2枚の全身写真を撮るだけで、身体のいろんな場所のサイズが、すぐさま測定できるのだとか。

Redirecting to: /ja

消費者にとって、ピッタリなサイズの衣服を選べるかどうかは、とても重要です。
Bodygram は、アパレル業界の仕組みを、大きく変えてしまうかも知れません。

ネットで服を買う時代だからこそ

最近は店舗へ出掛けることなく、インターネットで衣服を買うことが増えているようです。
ただ実際に着てみたり出来ないので、消費者は不安に思うこともあるようです。

ボクの母は通信販売でよく服を買いますが、体型に合わないときには自分で手直ししています。

ネットショッピング

身体のサイズを簡単に測れれば、消費者が安心して、もっと衣服を買ってくれるかも知れません。

実はこれまでにも身体のサイズを、自動的に採寸してくれるシステムがあったようです。
ところが手間がかかったり、得られたサイズが正確でなかったりして、使い物にならなかったのだとか。

Bodygram は、これまでのシステムと一線を画すもので、簡単に扱える上に測定値が正確なようです。
アパレル業界にとっては、画期的なものになるでしょう。

Bodygramとは

Bodygram はスマートフォン 1つで、全身のサイズをはやく簡単に採寸できる技術です。
無料アプリとして実装されており、年齢と身長、体重などを入力して、全身写真を 2枚撮影するだけです。

写真を撮る人

もちろん写真を取るときは衣服を着たままで良く、衣服を脱いだり着替えたりする必要はありません。
ほんの 10秒で、身体の 24ヶ所のサイズが出力されます。

これまでの常識から考えると、Bodygram はまるで魔法です。
まさに夢を見ているかのようです。

スカートを履いたままでも

番組では実際に男性スタッフで、Bodygram を検証していました。
年齢などの情報を入力したあとに、正面と側面の全身写真を撮ると、あっという間に測定が終わります。

採寸を仕事にしている人に、全身を採寸してもらうと、誤差は平均で 1.4センチメートル。
この数値がどれほどの精度なのか判りませんが、結構良いようです。

スカート

さらに女性スタッフで、スカートを履いた状態を検証していました。
スカートで隠れている股下の長さでさえ、的確な値が出るようです。

AI が学習データに基づいて算出

Bodygram は、AI(エーアイ、人工知能、機械学習)技術を利用しています。
AI は学習データを入力すればするほど、より的確な答えを出力できるようになります。

人工知能

Bodygram はこれまでに、のべ12万人分ものさまざまな衣服を着た人の写真実際の測定値の組み合わせを、AI に入力して、学習させてきたそうです。

実際の人体の測定は、3Dスキャン装置を利用しています。

そのことにより AI は、はじめての写真を入力しても、過去の学習データから導き出したルールに基づいて、身体のサイズを算出しているようです。

あとがき

ファッション通販サイト「ショップリスト」では、Bodygram の技術を自社アプリに採用しているそうです。
また大手アパレル小売チェーンでも、近いうちに導入するのだとか。

洋服屋

今後学習データを増やしていけば、Bodygram の測定精度はさらに向上するでしょう。
そうなれば、導入を検討する企業も増えるはずです。

もしかすると将来的には、どこでも当たり前のシステムになっているかも知れません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました