パソコン 【自作】PFU製キーボードのカバーが売り切れなので、ダンボールで作りました ボクは、PFU製のキーボード Happy Hacking Keyboard Lite2(以下、HHKB Lite2)を使っています。最初に使っていた 白色でPS/2接続のものと合わせれば、たぶん 2... 2021.02.18 パソコン
パソコン 【神対応】PFU製キーボードのキートップを壊しましたが、無償で交換部品を貰えました ボクは、PFU製のキーボード Happy Hacking Keyboard Lite2(以下、HHKB Lite2)を使っています。最初に使っていた 白色でPS/2接続のものと合わせれば、たぶん 2... 2021.02.07 パソコン
スマートフォン 【不具合解消】アンドロイド・スマホが充電できなくなったので、再起動して直しました 先日、母親のアンドロイド・スマホが充電できなくなりました。以前から、フル充電までに掛かる時間が長くなっていたのですが、とうとう充電もされなくなりました。 専用の卓上ホルダーに乗せると、スマホが... 2021.01.18 スマートフォン
その他 ハードウェア 【ノルディック・ウォーキング】トレッキングポールを使って歩くことで、筋肉を鍛える 最近、市街地や登山道で、両手に杖を持って歩いている人をよく見かけます。スキーのとき両手に持つストックなのかと思っていたら、トレッキングポールというものでした。 どちらも意味としては「杖(つえ)... 2020.11.07 その他 ハードウェア
その他 ハードウェア 【害獣対策】ネズミを一度にたくさん捕まえたいときは、栄工業のネズミ捕獲器 TBSテレビの「がっちりマンデー!!」を見ていたら、「儲かる!主婦社長!」特集をしていました。家事や育児に大忙しの主婦でありながら、社長の業務もこなす、スゴイ女性がいるのだとか。 日本における... 2020.09.11 その他 ハードウェア
その他 ハードウェア 【ユーザビリティー】ソニー製品のインターフェースは、洗練されているので好み ソニー株式会社(以下、ソニー)は、言わずと知れた日本の大企業です。ボクの中では、家庭用電化製品を作っているイメージなのですが、その事業分野は多岐に渡っています。 学生時代は、当時の誰もが持って... 2020.08.28 その他 ハードウェア
その他 ハードウェア 【ABS樹脂製手掛け】古びたイナバガレージの壊れた引き手を、新品と交換しました ボクはよく自動車で出かけるのですが、その自動車は自宅の車庫の中に停めています。その車庫は「100人乗っても大丈夫!」のコマーシャルで有名な、稲葉製作所の「イナバガレージ」です。 長年使っている... 2020.07.30 その他 ハードウェア
その他 ハードウェア 【美味しいごはん】玄米を保冷庫で貯蔵して、コイン精米所で白米にし、保冷米びつへ 都会で暮らしていた頃は、スーパーマーケットで精米済みのお米を買って、食べていました。お米の保管に使っていたは、プラスチック製の米びつです。 田舎に戻ってきた現在では、親戚の農家から購入した、3... 2020.07.08 その他 ハードウェア
その他 ハードウェア 【鼻毛カッター】鼻毛を自分で安全に処理したいときは、マクセルイズミの「ヴィダン」 TBSテレビの「がっちりマンデー!!」を見ていたら、森永卓郎さんの「CM(2) のあとで!」特集でした。番組終わりで毎回、その日のテーマに合った儲かりそうな情報を教えてくれる、お馴染みのコーナーです... 2020.07.05 その他 ハードウェア
その他 ハードウェア 【フロントギア】自転車の乗り心地を快適に、サイクルオリンピックの「フリーパワー」 TBSテレビの「がっちりマンデー!!」を見ていたら、「お出かけビジネス」について特集していました。自転車展示会の模様が映されていたのですが、そこで紹介されていたのはフロントギアのパーツです。 ... 2020.07.02 その他 ハードウェア
その他 ハードウェア 【マッサージチェア】まるで熟練指圧師の定額制、ファミリーイナダの「ルピナスロボ」 久しぶりに TBSテレビの「がっちりマンデー!!」を見ていたら、また大手にも負けない一芸に秀でた会社の特集をしていました。 そんな会社の中に、ファミリーイナダという家電メーカーがありました。フ... 2020.03.13 その他 ハードウェア
その他 ハードウェア 【スープメーカー】食材からポタージュを作りたければ、山本電気の「クックマスター旬彩」 久しぶりに TBSテレビの「がっちりマンデー!!」を見ていたら、また大手にも負けない一芸に秀でた会社の特集をしていました。 そんな会社の中に、山本電気という福島県須賀川市(すかがわし)の家電メ... 2020.03.12 その他 ハードウェア
その他 ハードウェア 【Wi-Fiアクセスポイント】型落ちした無線LANルーターを、中継機として再利用 ボクはケーブルテレビで、テレビだけでなく、インターネットや IP電話も契約しています。先日、ケーブルテレビのアンテナ線を光回線に切り替えたので、インターネットが高速になりました。 すると、それ... 2020.02.23 その他 ハードウェア
その他 インターネット 【ギガ対応】インターネットを光回線にしたので、ネットワーク機器を買い替えました 今年(2020年)の正月に家電量販店に行ったら、地元のケーブルテレビがキャンペーンをしていました。ボクはそのケーブルテレビと、テレビだけでなく、インターネットや IP電話も契約しています。 ... 2020.02.20 その他 インターネットその他 ハードウェア
スマートフォン 【近接センサー】アンドロイド・スマホに、非純正ガラスフィルムを貼り付けたら、エラーに 昨日(2020.02.13)母を連れて、母の 3Gケータイ(au)を 4Gスマホに機種変更してきました。発売されて間もない、au の Android(アンドロイド)スマホ「BASIO4(ベイシオ フ... 2020.02.14 スマートフォン
スマートフォン 【マニュアル】アイフォンのユーザガイドは、「ブック」アプリで読めました 今年(2020年)に入ってようやく、ガラケーからスマートフォンの iPhone に機種変更しました。 Apple(アップル)社の iPhone(アイフォン)には「マニュアルが存在しない」と聞い... 2020.01.24 スマートフォン
スマートフォン 【落下防止】スマホリングが意外に重いので、スマホのTPUケースから取り外しました 最近になってボクはようやく、ケータイからスマートフォン(以下、スマホ)に機種変更しました。 スマホを保護するためストラップホール付きのTPUケースを装着し、クリップタイプのストラップを取り付け... 2020.01.16 スマートフォン
スマートフォン 【スマホアクセサリー】アイフォン8にTPUカバーと強化ガラスフィルムを装着しました 今までずっとガラケーを使っていたのですが、今年(2020年01月)になってようやくスマートフォン(以下、スマホ)の iPhone8(アイフォン エイト)を使い始めました。 ケータイはよく胸のポ... 2020.01.10 スマートフォン
スマートフォン 【機種変更】3Gケータイ向けサービスが終了するので、ガラケーからスマホにしました 今までスマホ(スマートフォン)にすることを頑(かたく)なに拒み続け、ケータイ(ガラケー)を使い続けてきたのですが、年が明けた(2020年01月)ので機種変更してきました。 理由はいたって簡単、... 2020.01.07 スマートフォン
パソコン 【ErP指令】パソコンのUSBポートに常時、電力が供給されていたので止めました 最近パソコンのUSBポートに、USB小型LEDライトを取り付けてみたのですが、パソコンの電源をオフにしたにも関わらず、いつまで経っても点灯したままでした。 今まで知りませんでしたが、ボクが使っ... 2019.09.27 パソコン