ダムに行くとダムカードがもらえるところがありますが、ダムカレーを食べると、ダムカレーカードがもらえるところもあります。
それは、京都府南丹市(なんたんし)にある道の駅「スプリングスひよし」の中のレストラン桂川です。
温泉もある道の駅「スプリングスひよし」
京都府南丹市にある日吉ダムの堤体下流には、道の駅「スプリングスひよし」があります。
スプリングスというだけあって、桂川に架かる橋を渡ったところには、温泉施設もあります。
- キャンプのテント
- バーベキュー
また、キャンプやBBQ(バーベキュー)をする場所もありますので、駐車場は来場者が乗ってきた車やバイクで溢(あふ)れています。
その道の駅「スプリングスひよし」の中に、件(くだん)のレストラン桂川はあります。
1度目はダムカードを集めるために
- 大津呂ダム
- 大野ダム
- 畑川ダム
- 日吉ダム
はじめて日吉ダムを訪れたときは、その日のダムカードを集めるルートの中に組み込まれていたからです。
福井県のおおい町からダムカードを集め始めて、かやぶきの里美山の横を通り抜け、最後が京都府の南丹市にある日吉ダムでした。
いざ道の駅「スプリングスひよし」の中に入ってみて、日吉ダムカレーの存在には気付きましたが、その頃はまだあまりダムカレーに興味がなかったのです。
2度目はダムカレーのために
しかし、ダムカレーについて調べるようになり、日吉ダムカレーを注文すると、ダムカレーカードがもらえるということを知ってからは、もう一度日吉ダムに行きたくなりました。
ということで 2度目は、名神高速道路から京滋バイパス、京都縦貫自動車道と進み、園部インターチェンジで降りて、日吉ダムカレーを食べに行ってきました。
いざ、道の駅「スプリングスひよし」の中のレストラン桂川に行ってみると、その日は何と!バイキング料理になっていました。
交渉するもダメだと言われ
目的は、日吉ダムカレーを食べることなので、食べたくもない他の料理の分まで、高いお金を払いたくありません。
どうにか日吉ダムカレーだけを食べさせてもらえないかと、お店の人にお願いしましたが、ダメだと言われてしまいました。
一旦は帰ろうかとも思いましたが、もう一度来るのはあまりにも面倒です。
甘んじてバイキング料金を払い、日吉ダムカレーを食べていくことにしました。
念願の日吉ダムカレー
ただ本来、バイキング料理のときに提供されるのは、日吉ダムカレーではなくて、普通のカレーなのだそうです。
どうしても日吉ダムカレーを食べたいとお願いして、ごはんをダム堤体の形にしてもらい、折角のバイキング料理なので、海老フライを数匹乗せてから、おいしく食べました。
もちろん、日吉ダムカレーカードも頂きましたよ。
このカードは、ダムカードのデザインを真似て作られた、スプリングスひよしのオリジナルカードです。
あとがき
道の駅「スプリングスひよし」のレストラン桂川では、たまにバイキング料理の期間中になることがあります。
そのときは、日吉ダムカレー単品では注文できなくなりますので、あらかじめホームページなどで調べてから行くことをおすすめします。
ちなみに、温泉施設「スプリングスひよし」のリフレッシュプラザ内にあるお食事処「楽河」では、具材てんこ盛りの世木ダムカレーを食べられるそうです。
ただし別途、温泉・プールへの入館料が必要になりますので、温泉やプールに入ったついでにどうぞ。
コメント