オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【福井】小浜の重要で伝統的な建造物の中を歩く その4 (鯖街道の起点篇)

グルメ
この記事は約4分で読めます。

以前から気になっていた福井県の小浜市に、ちょっと行って来ました。
前回は、八百比丘尼(やおびくに)入定の洞穴と空印寺(くういんじ)を見てきました。

小浜で飲食店をさがして

さて、お腹が空きましたので、飲食店を探しながら歩くことにしました。

若狭小浜八幡神社の大鳥居
若狭小浜八幡神社の大鳥居(八幡神社を振り返って)

八幡神社の正面から北の方を向くと、大きな鳥居が見えましたのでまずそちらへ行き、鳥居を越えたところで、北東へ向かってどんどん歩みを進めました。

いづみ町市場へと続く広い道
いづみ町市場へと続く広い道

しばらく歩いて、大きな道路を横切ったあたりから、道が広くてちょっと雰囲気がいい通りになります。

鯖街道起点(いづみ町商店街)
鯖街道起点(いづみ町商店街)

そして、その通りの突き当りには、テレビでよく見るいづみ町商店街がありました。
商店街の入り口には、大きく「鯖街道 起点 いづみ町」と書かれています。

鯖街道の起点の商店街

どんなところかと期待しつつ、いづみ町商店街に入っていきました。
しかし、商店街の中はうす暗いく、やっているお店は疎(まば)らです。

いづみ町商店街
いづみ町商店街

休日でお客さんが多いはずなのに、どうしたことなのでしょう?

結局、営業していたのは、店先で串に挿した焼き鯖を売っている「朽木屋(くつきや)」さんだけでした。

鯖街道資料館
鯖街道資料館

テレビで見たときは、商店街も明るくて、どこのお店も活気がある様子でした。
しかし、実際に訪れると寂しい雰囲気なのですね。

鯖街道起点
鯖街道起点

ちなみに、いづみ町商店街の道路の中ほどには、鯖街道起点の石碑が埋め込まれています。

小浜・まちの駅はお客さんがいっぱい

さて、いづみ町商店街を通り抜けて左折し、市蛭子神社の角でもう一度、左折しました。

オバマ元アメリカ大統領の胸像
オバマ元アメリカ大統領の胸像

すると、オバマ元アメリカ大統領の胸像が建っている「ホテルせくみ屋」の横から、大通りに出られました。

左斜め前方を見ると、大通りの向こうに、地面から天井までガラス張りの建物が見えます。
まだ建てて間もない感じのその建物は、「小浜市・まちの駅」というところでした。

ボンネットバス
ボンネットバス

建物の中には、明るい雰囲気の食堂がありましたが、お客さんがいっぱいで座れそうにありません。
仕方がないので、物産販売所だけ見て、そとに出ました。

小濱旭座
小濱旭座

その西どなりには、芝居小屋「小濱旭座」もあります。
その日は、何か催しがあったらしく、出入り口の前はひとでゴッタ返していました。

小浜市まちの駅・旭座
若狭小浜の新名所、観光と街歩きの拠点施設、2016年5月1日オープン!

若狭フィッシャーマンズ・ワーフへ

遠くまで歩いてみましたが、結局食べ物にありつけませんでした。
仕方がないので、もう場所を変えることに。

駐車場まで戻って、車で海岸沿いの県道235号線を北東へと走り、信号のある交差点で左折したところ、左前方に広い駐車場と巨大な建物を発見しました。

若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ

そこは、若狭フィッシャーマンズ・ワーフというドライブインでした。

若狭観光、福井観光は若狭フィッシャーマンズワーフへ
若狭観光、福井観光は若狭フィッシャーマンズワーフへ。蘇洞門(そとも)めぐり遊覧船や新鮮な海の幸でおもてなしいたします!

お土産の前に腹ごしらえ

駐車場に車を停め建物の中に入ると、若狭地方のいろいろなお土産が並べてありました。

そこを通り抜けて奥に行くと、階段の登り口の横に、料理の写真が立て看板に貼られていて、メニュー一覧になっています。

海鮮焼き

海のそばといえば海鮮料理ですが、珍しくメニューの中に、「鯖(さば)おでん定食」がありましたので、何か特別なものを感じ注文してみることに。

サバで出汁を取ったおでん定食

階段を登って海鮮レストラン「海幸苑」に入り、料理を注文して待っていると、「鯖おでん定食」が届きました。

その「鯖おでん定食」は、サバで出汁(だし)を取っているそうです。

さっそく食べてみましたが、なぜか出汁にさかなの臭みが残っているようです。
申し訳ないけど、ボクの口には合いませんでした。

ただ、勿体ないので全部食べてしまいましたけどね。

お土産を買って帰ります

さて、せっかく小浜まで来たのですから、お土産を買わない訳にはいきません。

小鯛の浜焼き
小鯛の浜焼き

たしか底の浅い箱の上に、小鯛に味をつけて干したものが並べられた「小鯛の浜焼き」と、きくらげの佃煮に魚卵を混ぜた「ししゃもきくらげ」を買いました。

小浜に来て、最後に良いドライブインを見つけました。
国道27号線からも離れているので、駐車場もそれほど混んでいないし、出入りもし易いです。

次回来たときには、おいしい海鮮料理を食べたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました