オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【ワードプレス】お気に入りのテーマはシンプリシティー その1 (巣立ち篇)

ワードプレス
この記事は約3分で読めます。

ボクは今まで、WordPress のテーマは、「Simplicity2」を使ってきました。
ただ、「Simplicity2」というテーマは、機能的にはすばらしいのですが、見た目がたいへんシンプルです。

最近ちょっと、派手なテーマに憧れて、一時的にそちらに移行してしまいました。
しかし結局は、便利なテーマ「Simplicity2」に戻って来てしまったという話です。

はじめてのテーマは

喃語を話す赤ちゃん

ボクはブログを始めてから、まだ 4ヶ月あまりです。

ブログを始めた頃は、ブログをはじめるに当たって参考にした本にならい、WordPress に初めから入っていたテーマ「Twenty Sixteen」を使っていました。

ただ「Twenty Sixteen」は、あまりにもシンプルすぎます。
すぐに別のテーマを使ってみたくなりました。

無料テーマを探す

ブログのウェブサイト

インターネットで調べ物をしていると、格好いいデザインのブログに出会います。
ブログは、記事の内容が一番だとはいいますが、やっぱり見た目も大事です。

無料でおすすめの WordPress のテーマを検索してみると、大体いつも出てきたのが、

です(ABC順)。

どれもたいへん素晴らしいく、しかも個性的なテーマです。

無料テーマを使ってみたら

ブログをする男性

全部ではないですが、いろいろなテーマを、取っ替え引っ替え使ってみました。
数日使ったものや、プレビューを見ただけで止めてしまったものもあります。

その結果、落ち着いたのは、「Simplicity2」でした。
シンプルな見た目と、開発者「わいひら」さんの思想が気に入ったのかも知れません。

インターネットで影響力のある男性

ただそれ以上に、開発者「わいひら」さんが、テーマの詳しい使い方を、ブログに書き残しておいてくれることが、大きかったです。

テーマの使い方が判らないときは、検索すれば大体、ブログに書いてあります。

Simplicity
内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマを公開しています。初心者でも出来る限り分かりやすく使えるように作成しました。

Simplicity2 の見た目に飽きてきて

そんな「Simplicity2」を、大したデザインの変更もせずに使っていると、シンプルなだけに飽きが来てしまいました。

ちょっと、CSS をいじってスタイルを変更し始めましたが、結局面倒になってしまって、他のテーマを使ってみたくなりました。

人類の進化

ブログを始めてからすでに 4ヶ月が経ちましたで、他のテーマも進化しているはずです。
もうそろそろ潮時のように感じました。

Cocoon正式版がリリースされたので

蚕とまゆ

さて、そんなときにリリースされたのが、「Cocoon」というテーマの正式版でした。

「Cocoon」とは、「Simplicity2」の開発者「わいひら」さんが、「Simplicity2」を開発している中で培った経験をもとに、新たに開発されたテーマです。

長らくベータ版だったのですが、ようやく正式版がリリースされました。
ベータ版を早くから使っている人の書き込みを見ていると、評判もたいへんいいようです。

赤ちゃんのオムツを替えるお母さん

いよいよテーマを替えるときが来たようです。

Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。

次回は、テーマを「Cocoon」に替える話です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました