最近ちょっと、WordPress のテーマとして、派手なテーマを使ってみたくなり、一時的にテーマを替えてみました。
しかし結局は、便利なテーマ「Simplicity2」に戻って来てしまったという話です。

今回は、「Fit Web Create」さんが、開発されたテーマ「Lion Media」に替えた話です。
おすすめの無料テーマ

インターネットで、おすすめの無料テーマを検索して探していると、たまたま開いたWebサイトで、一番にオススメされていたテーマが、「Lion Media」でした。

今回のテーマ変更の目的が、見た目を派手にしたいということだったので、このテーマはおあつらえ向きです。
さらに詳しい情報を得るために、早速「Fit Web Create」さんのテーマ一覧を見に行きました。
まずはブログ用のテーマを

そこで配布されているテーマには、次のものがあります。
- LION BLOG …… ブログ向けのテーマ
- LION MEDIA …… メディアサイト向けのテーマ
最初は、ブログで使うテーマということもあり、「LION BLOG」を使ってみました。
機能的には、いろいろ工夫されていて、動きも派手でいい感じです。

「LION BLOG」とは、これから長く付き合えそうな気がして、インターネットで上手な使い方について、いろんな人のブログを見ていました。
次にメディア用のテーマを

すると、ブログでもテーマ「LION MEDIA」の方がいいよという意見があります。
ものは試しと、テーマを「LION MEDIA」にしてみました。
製造元が同じなので、設定もそのまま簡単に引き継げます。
「LION MEDIA」は、リスト表示が 2列なので、たいへん格好良くなりました。
ただ、ブログ用ではないので、記事の下に「前の記事へ」「次の記事へ」ボタンがありません。
合体して「LION ALMIGHTY」に

ボクの欲しいのは、この 2つが合体したものなんですよね。
外観のカスタマイズで、いろんな部分の表示を選択できるようにして欲しかったです。
たぶん、選択肢が増えると表示スピードが遅くなるので、固定なのでしょう。
いつの日か、「LION ALMIGHTY」になることを待っています。
気になり始めると

さらに、どちらのテーマでも、次のことが気になりました(おもに、老眼で困ること)。
- 投稿用のエディターで、文字が小さいので見にくいこと
- 投稿用のエディターで、見出しの区別がしにくいこと
- ソースコードの表示で文字が小さいことと、左側に線が入ること
- 広告に付く文字列が「スポンサーリンク」ではなく「Advertisement」であること
- 広告の周囲に斜線が出て、広告が本来のサイズより、微妙に小さくなること
- 本来、複数選べるはずのカテゴリーが、強制的に 1つしか選べなくなること
- ブログカードが、プラグインを入れないと、使えないこと

また、ブログカードを使いたくて、プラグイン「Pz-LinkCard」を追加しました。
いろいろ設定を変えられるはずなのですが、うまく好みの感じにできませんでした。
やっぱり Simplicity2 なのかな?

結局、「LION BLOG」と「LION MEDIA」を自分好みに使おうと思ったら、PHP や CSS を追加で記述しなければならないという結論になってしまいました。
それだったら、最初からいろんな機能が付いているテーマ「Simplicity2」の、スタイルを直したほうが簡単です。
次回は、テーマを「Simplicity2」に替える話です。
コメント