オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【TVゲーム】ポケモンのイーブイがたくさん必要なので その1 (タマゴ量産篇)

テレビゲーム
この記事は約3分で読めます。

ポケットモンスター(通称、ポケモン)という、子供から大人までに大人気のゲームがありますね。

たまたま「ポケットモンスター ムーン」が安く売っていたので、ゲームを始めてみました。
現在はポケモン図鑑を埋めるため、モンスターボールでポケモンを捕獲しています。

草原

ただイーブイという野生のポケモンが、なかなか出現しないので困ります。
ということで、まずはイーブイのタマゴを量産することにしました。

イーブイというポケモン

イーブイは、ゲーム「ポケットモンスター」シリーズの中でも、ピカチュウと並んで人気のあるポケモンらしいです。

イーブイの人気の秘密は、多分その愛らしい見た目やしぐさなのでしょう。

ただいろいろと考えてみると、理由はそれだけではないようです。
他のポケモンには無い、ちょっと変わった特徴があります。

イーブイは育て方によってタイプが変わる

分かれ道

その特徴とは育て方によって、つぎの 8通りのタイプに進化するということです。

  • シャワーズ(みずタイプ)
  • サンダース(でんきタイプ)
  • ブースター(ほのおタイプ)
  • エーフィ (エスパータイプ)
  • ブラッキー(あくタイプ)
  • リーフィア(くさタイプ)
  • グレイシア(こおりタイプ)
  • ニンフィア(フェアリータイプ)

他のポケモンは進化がほぼ一本道なのですが、イーブイだけ特別仕様です。
ということで、ポケモン図鑑を埋めるには、何匹ものイーブイが必要になります。

イーブイの出現場所

イーブイは通常、アーカラ島の 4番道路と 6番道路の草むらに出現します。
しかしその出現確率がかなり低いようです。

いくら探しても、ツツケラ、ヨーテリ、アゴジムシなどが出るばかりです。
お目当てのイーブイは、なかなかお目見えしてくれません。

白い卵

ということで調べてみると、ポケモンはタマゴを産むということが判りました。

そういえばストーリーを進めていく途中で、アーカラ島のオハナ牧場にある「ポケモン預かり屋」から、イーブイのタマゴをもらったことがあります。

ポケモン預かり屋でタマゴをゲット

しかし、そのイーブイのタマゴは、すでに孵化(ふか)しています。
順調になかよくなったところで進化し、オスのエーフィ(エスパータイプ)になりました。

ただ残念ながら、メスのイーブイは持っていません。
ということで、その代わりとしてメタモン(へんしんポケモン)を使うことにします。

アーカラ島のオハナ牧場にある「ポケモン預かり屋」に出掛けていって、エーフィメタモンを預けることに。

ポケモンの卵

すると次の日、イーブイのタマゴを獲得できました。

タマゴの大量生産

実はタマゴが生まれるのは、主人公の歩数に関係しているそうです。
ずっと歩いていれば、それだけ早くタマゴが生まれます。

ただ普通に歩いていると時間が掛かってしまいますので、効率的に歩数を稼ぎます。

ケンタロス

その方法とは、ケンタロスに乗ってひたすら猛ダッシュすることです。
「ポケモン預かり屋」の外の広場でグルグル回っていると、すぐにタマゴが生まれました。

女の子が腕を組んだら

考え込む女性

タマゴが生まれたかどうかは、「ポケモン預かり屋」の外に立っている、女の子の状態で判断します。

主人公が近づいたときに腕を組んだら、それはタマゴが生まれた目印です。
そのとき女の子に話しかけると、お目当てのタマゴがもらえます。

カゴ一杯の卵

これを繰り返すだけで、イーブイのタマゴが大量に獲得できました。

次回は、イーブイのタマゴを大量に孵化させます。

【TVゲーム】ポケモンのイーブイがたくさん必要なので その2 (タマゴ孵化篇)
ポケットモンスター(通称、ポケモン)という、子供から大人までに大人気のゲームがありますね。たまたま「ポケットモンスター ムーン」が安く売っていたので、ゲームを始めてみました。現在はポケモン図...

コメント

タイトルとURLをコピーしました