オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【TVゲーム】はじめてのポケモンをサン・ムーンから始めてみました

テレビゲーム
この記事は約4分で読めます。

ポケットモンスター(通称、ポケモン)という、子供から大人までに大人気のゲームがありますね。

今まで、そのゲームタイトルや電気のポケモン「ピカチュー」ぐらいは知っていましたが、その「ポケットモンスター」シリーズのゲームをやったことがありませんでした。

雷属性

たまたまネットオフで探すで検索してみたら「ポケットモンスター ムーン」がたいへん安くなっていましたので、早速購入して始めてみました。

ポケットモンスターというゲーム

モンスターボール

ゲーム「ポケットモンスター」とは簡単にいうと、主人公が各地を旅しながら、モンスターボールを使って、さまざまなポケットモンスターを集めるゲームです。

対戦

ポケットモンスターを使った対戦を繰り返すことで、ポケットモンスターのレベルを徐々に上げていき、いくつもの試練を乗り越えることで、主人公が成長していきます。

なおポケットモンスターは、通称ポケモンと呼ばれています。

まだ始めたばかりですが

ポケモンはまだ始めたばかりですが、毎日すこしずつ進めています。

ポケモンはレベルが上がると、たまに進化して姿形が変わります。
その進化を目指すことで、楽しくレベル上げをできるようになっています。

ポケモン図鑑

また旅の途中で各地を訪れると、そこにはいろんな種類のポケモンが居ます。
それらを 1匹ずつ集めてポケモン図鑑を埋めていくことも楽しみです。

さらにメインの進行の他にも、しなければならないことが、たくさん用意されています。
それらのことも、うれしくもあり大変でもあり、といったところです。

任天堂からの感謝メール

手紙を届ける鳥

さて今日(2018.11.16)任天堂から、「『ポケットモンスター サン・ムーン』をプレイいただきありがとうございます」というメールが届きました。

ニンテンドーネットワークID を作っているので、自動的にインターネットを経由して、ゲームプレイ情報が任天堂へ送られたようです。

壁紙

そのメールによると、メール限定特典として、特別な壁紙をダウンロードできるとのこと。

ただそれよりも気になったのは、その下のポケモンインフォメーションとして、書かれていた内容でした。

ポケモンインフォメーション

ポケモンインフォメーションとして、つぎの 3つのことが書かれていました。

フッターには、2017年 Nintendo とあります。

ポケモンバンク

ポケモンバンクとは、大切なポケモンたちをインターネット上のボックスに預けられるという、任天堂の有料サービスです。

ネット銀行

それはまるで、ポケモン専用の銀行の貸し金庫のようです。

今までの「ポケットモンスター」シリーズのゲームから預けたポケモンを、最新のゲームに連れて来るといったこともできるそうです。

探検者

また、新たに「ポケモン図鑑」や「冒険の記録」を見られるという機能も追加されました。
ただボクは、そこまでやるつもりはないので、そのサービスを使うことはないでしょう。

『ポケモンバンク』とは
ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ポケモンバンク』公式サイト

特別なゲッコウガ

青い忍者

ポケットモンスター サン・ムーンの特別体験版をプレイすると、特別なゲッコウガ「サトシゲッコウガ」をポケットモンスター サン・ムーンに連れて来られるそうです。

ということで、Nintendo eShop(ニンテンドー イーショップ)から、特別体験版をダウンロードして、ゲームを開始しました。

特別体験版なので、すぐにストーリーは終わってしまうはずです。
はやく製品版の方で、サトシゲッコウガを使ってみたいです。

『ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版』が、好評配信中!|『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト
『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト。『ポケットモンスター』シリーズ最新作。『ポケットモンスター サン・ムーン』、ニンテンドー3DSで、2016年11月18日(金)、世界で発売!

よゐこ濱口さんの挑戦動画

よゐこ濱口さんが新作ゲームに挑戦する「ゲームセンターDX(デラックス)」というネット番組があります。

歌ってみた動画

その番組の「ポケットモンスター サン・ムーン篇」が公開されているとのことです。

挑戦の内容は、すべてのタイプのポケモンをゲットすることです。
30分以上ある動画なので、時間のあるときに見ることにしました。

あとがき

ポケモンは、長年に渡り大人気のゲームなので、テレビだけに限らずさまざまな場面で、話の中に出てきます。

今までは、「ポケットモンスター」シリーズのゲームをしたことが無かったので、話についていけませんでしたが、これからは多少は変わるでしょうか。

ゲームソフト

ポケットモンスター サン・ムーンを最後まで進めてみて面白かったら、今度は「ポケットモンスター」シリーズの他のゲームも試してみたいと思います。

【TVゲーム】ポケモンを始めてみたら意外に面白いので、ハマっています
ポケットモンスター(通称、ポケモン)という、子供から大人までに大人気のゲームがありますね。たまたまネットオフで、「ポケットモンスター ムーン」が安くなっているのを見付けましたので、購入して始...

コメント

タイトルとURLをコピーしました