オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【セキュリティ】アンチウイルスとファイアウォールを、ウィンドウズ10標準のものに

パソコン
この記事は約3分で読めます。

ボクは現在パソコンの OS として、Microsoft Windows10(マイクロソフト ウィンドウズ10)を使っています。

以前からパソコンの起動が遅かったのですが、最近さらに遅くなってきたので、別途導入していたセキュリティソフトなどをアンインストールすることにしました。

するとパソコンの起動がとても早くなり、毎日のパソコン起動によるストレスから、解放されました。

Windows10 標準のセキュリティソフト

最近パソコン雑誌を見ていたら、Windows10 標準のセキュリティソフトの性能が良くなってきた、と書かれていました。

セキュリティホール

むかしは性能があまり良くなかったので別途、他社製のセキュリティソフトを導入することが必須だったのですが、長い間に改良されたようです。

他社製の無料版セキュリティソフトの性能と、あまり変わらなくなったそうです。

他社製の有料版セキュリティソフトは、性能と値段が格段に違います。

無料版セキュリティソフトをアンインストール

ということで、10年以上使っていた他社製の無料版アンチウイルス無料版ファイアウォールをアンインストールしました。

アンチウイルスソフト

すると Microsoft Windows10 標準のセキュリティソフトが、自動的に有効になりました。

Microsoft Windows10 標準のセキュリティソフトなので、Windows10 との相性が良いらしく、起動が早くて動作も軽やかです。

また以前は頻繁(ひんぱん)に出ていたポップアップ広告が、まったく表示されなくなりました

無料パソコン高速化&最適化ソフトも

ついでに無料でパソコンを高速化&最適化してくれるソフトも、アンインストールしました。

注意マーク

以前は常に「CPU使用率」と「メモリ占有率」が画面の隅に表示してあり、頻繁にさまざま問題点を指摘しては操作を要求してくれたのですが、まったく無くなりました。

そのまましばらくパソコンを使っていますが、特に何ら問題は発生していないようです。
もしかしたら今では、Windows10 自らが最適化をしてくれているのかも知れません。

標準のファイアウォールを管理し易く

ファイアウォール

さて Windows10 標準のファイアウォールをそのまま使ったことがないので、使いにくいのかどうか判りませんが、使い易くしてくれるというソフトを導入してみました。

それは、binisoft の「Windows Firewall Control」という便利ツールです。
あらかじめ 4段階のフィルタリングレベルが用意してあるので、導入時の設定が簡単です。

Windows Firewall Control
Windows Firewall Control is a powerful tool which extends the functionality of Windows Firewall by adding outbound notifications and many other features.

他のファイアウォールと同様に、最初のうちはブラウザーやメーラーなどの通信を許可する設定が必要になりましたが、最近は落ち着いてきました。

Windows 標準の”Windows ファイアウォール”の管理を容易にするソフト「Windows Firewall Control」
Windows 標準の”Windows ファイアウォール”の管理を容易にするソフト「Windows Firewall Control」の評価とレビュー、ダウンロードや使い方を解説します。Windows 標準のファイアウォールを管理しやすくし、”Windows ファイアウォール”の機能を拡張し、4段階…

あとがき

これまでパソコンの電源を入れたのちログインし、満足に使用できる状態になるまで、数分の時間を要しました。

会社で働く男性

ところが、セキュリティソフトを Windows10 標準のものに変更し、高速化&最適化ソフトをアンインストールすると、さして時間を要することなく、すぐ使用できる状態になりました

こんなことなら、もっと早く実施すれば良かったです。

\無料で体験版をゲット/
ノートンストア
[広告] ノートン無料体験版

ただインターネットの利用の仕方によっては、高度なセキュリティ対策が必要になります。
そんなときにはやっぱり、有料のセキュリティソフトが必要になるのでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました