その他 インターネット 【マイクロコピー】小さな改善で大きな成果を得られる、ネットの新しい常識 先日、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の A8.net から、次のようなメールが届きました。 アフィリエイトリンクの「クリック率」を上げる方法とは!?お役立ち情報をご紹介します! その中にはアフィリエイトの、クリック率を上げる広告の貼り方が、詳しく書かれていました。 ... 2019.12.26 その他 インターネット
ワードプレス 【スタイル】コクーンのヨメレバ・カエレバ・トマレバ・タベレバの画像を大きくする WordPress(ワードプレス)のテーマ「Cocoon(コクーン)」を使用すると、ヨメレバ・カエレバ・トマレバ・タベレバというブログパーツのスタイルが、すでに定義されています。 表示される画像が小さくて目立たないので、大きめの画像が表示されるようにスタイル定義(CSS)を作ってみました。 ... 2019.12.06 ワードプレス
その他 インターネット 【収益化】ワードプレスで商品紹介パーツのマイリンクボックスが消えてしまう 先日(2019.06.06)、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)のバリューコマースで、商品紹介パーツの「MyLinkBox」が公開されました。 これを使えば、「商品紹介パーツをかんたんに作れる!」のだそうです。 ところが何度 WordPress(ワードプレス)のエ... 2019.06.14 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】ヨメレバ・カエレバで楽天提供の画像が小さいときは、アマゾンで代用してます この前ブログで本を紹介しようと思い、ヨメレバを使ってブログパーツを生成したところ、「画像大」を選んでいたのですが、表示される画像が小さくなってしまいました。 楽天ブックスでは、ある時点以前に出版された書籍については、小さな画像しか用意していないようです。 という訳でヨメレバの画像が小さ... 2019.03.20 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】カエレバへ自動的にヤフー!ショッピングを挿入する機能が公開される ブログパーツ「カエレバ」へ自動的に「Yahoo!ショッピング」へのアフィリエイトリンクを挿入してくれる機能がリリースされました。 ボクがブログパーツ「カエレバ」を使うときには、必ず「Yahoo!ショッピング」へのアフィリエイトリンクを入れているので、必要なさそうです。 ただ将来... 2019.02.16 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】リンクスイッチ機能を、ワードプレスのシンプリシティーで利用開始する それまでアフィリエイトと関係なしにブログをしていた人が、急にアフィリエイトを始めると、大量にある直接リンクをアフィリエイトリンクに置き換えなければなりません。 通常は手作業で、1つ 1つ地道に置き換える必要があるので、とても大変です。ところがそれを、自動的に置き換えてくれる画期的な機... 2019.02.15 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】ヨメレバ・カエレバのアマゾンと楽天の順序が入れ替わります ボクがいつもお世話になっているブログパーツに、かん吉さん(わかったブログの運営者)の作成されたヨメレバとカエレバがあります。 2019年の 1月初旬からは、新たに生成されるブログパーツにおいて「Amazon」と「楽天市場(または、楽天ブックス)」のアフィリエイトリンクの順序が入れ替わるそうです。 ... 2018.12.31 その他 インターネット
その他 インターネット 【ぬか喜び】成果があったと思ったら、ASP側の設定ミスだったので、無効に! 以前、いつものように ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)にログインして、アフィリエイトの報酬額を確認したときのことです。 ある広告主だけで、3日連続して 約3千円ずつの報酬額になっていたことがありました。 その広告主のサイトで、売り上げがあったのかと思っていたら、結... 2018.11.24 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】アフィリエイトの報酬支払い先として事務所名義の口座はやめました ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)のリンクシェアでは、1円から報酬が支払われます。 ワタクシ事ですが先月末時点で、少額ながらはじめての報酬がありました。 翌月に振り込まれると勝手に勘違いし、何か登録ミスがあるのかと思って、報酬支払い先の口座をすっかり見直したという話... 2018.08.30 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】アフィリエイトで、広告主サイトの任意のページにテキストリンクを貼る どこの ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)でも、広告主によっては、広告主サイトの好きなページに、テキストリンクを貼れます。 しかし ASP によって、その方法はバラバラです。ということで備忘録(びぼうろく)を兼ねて、その方法を書き残しておきます。 A8.net - ... 2018.08.22 その他 インターネット
その他 インターネット 【スタイル】ヨメレバ・カエレバ・トマレバ・タベレバを左揃えに その2 (巨大画像+地味ボタン版) ひとの好みは、十人十色ひとそれぞれです。 ということで、ヨメレバ・カエレバ・トマレバ・タベレバの画像をさらに大きくした CSS を作ってみました。 なお WordPress(ワードプレス)のテーマ「Cocoon(コクーン)」の場合は、自前でスタイル定義(CSS)をしているの... 2018.08.17 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】ヨメレバ、カエレバ、トマレバの広告主の名称を修正してます! 昔、まちの電気屋をしていたときのこと、請求書を持ってお客さんの元に行ったら、注意を受けたことがありました。 それは、請求書に書いてある会社の名前が、変更前の名前だということでした。 会社の名前が変更されていた! 実はその会社、以前会社の名前を変更していたらしいのです。 ボクも、請求書の会... 2018.08.16 その他 インターネット
その他 インターネット 【SEO】リンクシェアでもaタグにrel=”nofollow”が始まりました! 本日(2018.08.10)、登録している ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ) の「リンクシェア」からメールが届きました。 その内容とは、アフィリエイト管理画面から設定を変更すれば、アフィリエイトリンク(aタグ)の中に、必ず rel="nofollow" を挿入してくれるようにな... 2018.08.10 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】カエレバのヤフー!ショッピングはバリューコマース経由がお得! 最近、ヨメレバ・カエレバ・トマレバというブログパーツを便利に使っています。これらのブログパーツは、「わかったブログ」で有名な「かん吉」さんが作成されたものです。 今回は、カエレバの設定の中で、ボクが失敗したことについて書きたいと思います。 カエレバは最初、もしもアフィリエイト経... 2018.08.04 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】アマゾンのテキストリンクはもしもアフィリエイト経由で貼っています 今までボクは、Google AdSense(グーグル・アドセンス)ばかりを頑張ってきました。しかし最近になってやっと、アフィリエイトにも力を入れることにしました。 ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)もいくつか登録して、少しずつ広告の数も増やしているところです。 その中で、A... 2018.08.02 その他 インターネット
その他 インターネット 【収益化】リスク分散のため、アドセンスに加えてアフィリエイトも始めました! ボクが最初、ブログの収益化を目指したとき、アフィリエイトについては、ほとんど手を付けていませんでした。 ただひたすらに Google AdSense だけをやっていれば、良いのだと考えていました。しかし、その考え方は間違っていたようです。 先人の格言によると 株式相場の先... 2018.07.16 その他 インターネット