オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

はじめて

ホームページ

【ホームページ】HTMLとCSSはこの本で勉強しました その1 (はじめて篇)

現在、事務所のホームページは、自分で作っています。いろいろな本を参考にして、すこしずつ改良を加えています。 今は昔 ボクが、本格的にホームページを作ることになったのは、行政書士になってか...
独り言

【母の日】ハーバリウムを組み立てキットで作ってプレゼントにしてみました

以前はよくテレビで目にしたハーバリウムですが、最近はすっかり当たり前になったようで、紹介されることがなくなりました。 イチから作るとなると、花を摘んできたり、特殊液に漬け込んだり、乾燥させたり...
パソコン

【パソコン自作】はじめてパソコンを組み立てた話 その2 (組み立て篇)

はじめてパソコンを自作したのは、1990年代の中ごろでした。 毎週少しずつ、パソコンのパーツ(部品)を買い集め、必要なものが揃いましたので、いよいよ組み立てです。 パソコンの...
パソコン

【パソコン自作】はじめてパソコンを組み立てた話 その1 (買い出し篇)

はじめてパソコンを自作したのは、1990年代の中ごろでした。 現在は岐阜県に住んでいますが、まだその頃は東京の会社に勤めており、神奈川県川崎市高津区に住んでいました。 まだまだネ...
ワードプレス

【ブログ】ワードプレスでブログを始めるために、初心者のボクが参考にした本

岐阜県行政書士会の研修会で、ある講師の方から「ブログを書くのは仕事」だと聞いたので、早速ブログを始めることにしました。 しかし、ちゃんと始めないと長続きしないでしょうし、いい加減なものになって...
ワードプレス

【ブログ】個人的に情報発信するため、ワードプレスでブログをはじめます

わかうどもすなる ぶろぐといふものを をぢもしてみんとて するなり(訳:若者もするという ブログというものを おじさんもしてみようとして するのです) やのこう 平安時代の歌人で、三十...
タイトルとURLをコピーしました