オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

リフト

超低山登山

【滋賀】賤ヶ岳山頂から大平良山を経由して堂木山砦跡へ その1 (リフトで山頂へ篇)

滋賀県長浜市木之本町(ながはまし きのもとちょう)には、賤ヶ岳(しずがたけ)があります。かつて賤ヶ岳一帯では、賤ヶ岳の戦いがありました。 賤ヶ岳の戦いとは、織田信長(おだ のぶなが)亡きあとの...
超低山登山

【滋賀】賤ヶ岳山頂から山本山城跡を経由して河毛駅へ その1 (賤ヶ岳リフト篇)

昨日(2019.07.06)、滋賀県長浜市木之本町(ながはまし きのもとちょう)にある賤ヶ岳のふもとを走っていたら、「賤ヶ岳リフト」と書かれた真っ赤な幟(のぼり)を見付けました。 気になったの...
超低山登山

【滋賀】余呉駅近くから賤ヶ岳を経由して木ノ本駅へ その4 (リフト運休中篇)

滋賀県長浜市木之本町(ながはまし きのもとちょう)にある賤ヶ岳(しずがたけ)に、久しぶりに登ってきました。 今回は JR北陸本線の余呉駅の近くにある江土登山口から、尾根伝いに歩いて賤ヶ岳山頂を目...
名所史跡めぐり

【京都】天橋立を傘松公園から股のぞきした話 その3 (傘松公園篇)

以前、自動車道を通って天橋立(あまのはしだて)を見に行った話です。 前回は、京都府宮津市(みやづし)にある天橋立を渡り終わりました。 丹後国一の宮元伊勢籠神社へ ようや...
名所史跡めぐり

【三重】御在所岳と湯の山温泉に行った話 その2 (御在所岳上り篇)

三重県の菰野町(こものちょう)のあたりにある湯の山温泉に行くついでに、その周辺も観光しています。 伊勢国の一之宮である椿大神社の参拝を済ませ、御在所岳(ございしょだけ)に向かいました。 ...
タイトルとURLをコピーしました