オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

ロープウェイ

超低山登山

【滋賀】近江八幡市の八幡山を縦断してきました その1 (ロープウェイで山頂へ篇)

以前、滋賀県近江八幡市(おうみはちまんし)にある百々神社(ももじんじゃ、地図)に、たまたま立ち寄ったときのことです。 立ててあった案内板「里山ハイキングガイド 八幡山縦走コース」を見て、百々神...
名所史跡めぐり

【香川】小豆島はオリーブの香り漂う瀬戸内海の楽園 その2 (寒霞渓ロープウェイ篇)

小豆島(しょうどしま)は瀬戸内海に浮かぶ、オリーブの生産が盛んな島です。 ただ小豆島について、ほどんど何も知らなかったので、母と妹と 3人で一泊旅行に行ってきました。 まず...
名所史跡めぐり

【静岡】台風が来る直前に静岡市の名所史跡をめぐる旅 その5 (松原と東照宮篇)

母と横浜に住んでいる妹と 3人で、静岡県静岡市(しずおかし)へ遊びに行ってきました。 それまでにも浜松市や伊豆半島などには行っていましたが、県庁所在地である静岡市には行ったことが無かったので一度...
名所史跡めぐり

【静岡】台風が来る直前に静岡市の名所史跡をめぐる旅 その4 (日本平と旅館篇)

母と横浜に住んでいる妹と 3人で、静岡県静岡市(しずおかし)へ遊びに行ってきました。 それまでにも浜松市や伊豆半島などには行っていましたが、県庁所在地である静岡市には行ったことが無かったので一...
神社仏閣めぐり

【滋賀】近江八幡を散策してきました その1 (日牟禮八幡宮とロープウェイ篇)

時代劇の撮影にもよく使われる、八幡堀(はちまんぼり)の水辺の風景でも撮影しようと、久しぶりに滋賀県の近江八幡市(おうみはちまんし)に行ってきました。 まずは、日牟禮八幡宮(ひむれはちまん...
名所史跡めぐり

【三重】御在所岳と湯の山温泉に行った話 その3 (御在所岳下り篇)

三重県の菰野町(こものちょう)のあたりにある湯の山温泉に行くついでに、その周辺も観光しています。 御在所岳(ございしょだけ)に来て、頂上まで上がれました。これから下山します。 ...
名所史跡めぐり

【三重】御在所岳と湯の山温泉に行った話 その2 (御在所岳上り篇)

三重県の菰野町(こものちょう)のあたりにある湯の山温泉に行くついでに、その周辺も観光しています。 伊勢国の一之宮である椿大神社の参拝を済ませ、御在所岳(ございしょだけ)に向かいました。 ...
タイトルとURLをコピーしました