オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【ドライヤー】頭皮を素早く乾かしたいときは、美容師が採用するテスコムの「ノビー」

その他 ハードウェア
この記事は約5分で読めます。

TBSテレビの「がっちりマンデー!!」を見ていたら、大手ではない家電メーカーの中にも、一芸に秀でた会社があって、その一芸に関しては大手にも引けを取らないとのこと。

そんな会社の中に、テスコム(TESCOM)という家電メーカーがありました。
テスコムはヘアドライヤーなら、風速で他所(よそ)に負けないそうです。

【サロンシェアNo.1】TESCOM公式サイト|ヘアードライヤー、ヘアーアイロン、キッチン家電ならテスコム
ヘアーサロンシェアNo.1ブランドを持つ美容&キッチン家電メーカー、テスコム公式のウェブサイトです。ヘアードライヤー・ヘアーアイロンなどのビューティー家電やフードプロセッサー・ジュースミキサーなどのキッチン家電を通して、総合的なキレイをつくります。

どこかで見たことがあるメーカーだと思っていたら以前、母が野菜のスムージーを作ろうと思って買った、使いやすいミキサーを作っているメーカーでした。

テスコムという家電メーカー

ヘアドライヤー

テスコムは、50年以上に渡ってヘアドライヤーを作っている老舗の家電メーカーです。
現在製造中のものだけでも、40種類以上のヘアドライヤーがあるそうです。

かなり売れているそうなのですが、一般の方にはあまり知られていないようです。
テレビを見ていても、テスコムのヘアドライヤーの CM を見たことがありません。

美容院

じつはテスコムのヘアドライヤーはプロ用なので、美容室(美容院も含む)だけで使われているのです。
一般の人に向けて宣伝していないので、知られていないのも無理はありません。

プロ用ヘアドライヤー「Nobby」

さてテスコムのプロ用ヘアドライヤーの商品名は、「Nobby(ノビー)」といいます。
全国の美容室の 70%で使われており、国内占有率(シェア)が一番になっているそうです。

美容師

美容師である母に尋ねたところ、ヘアドライヤーは長らくテスコムの「Nobby」を使っているそうで、美容院へ見に行くと 2015年製の NB1902 という製品が置いてありました。

仕事で使う材料などを購入するお店を通して、買ったそうです。

風速が比べ物にならない

風の魔法使い

プロ用ヘアドライヤー「Nobby」の一番の特徴は、その風速にあります。
美容師は濡れた髪の毛を乾かすとき、まず最初に地肌を乾かします。

ただ髪の毛は地肌に密集して生えているため、ヘアドライヤーの風速が遅いと、風が地肌まで届きません

髪を乾かす女性

風速が速いと風がしっかり地肌まで届くので、髪に負荷を掛けず素早く乾かせるのです。
「Nobby」の出す力強い風のお蔭で手早く作業でき、美容師に喜ばれているようです。

シロッコファンを採用

水車

その力強い風の秘密は、水車に似たシロッコファンを採用しているところにあります。
シロッコファンは、回転しながら次々に羽が空気を送風口へ送り出すので、力強い風を生み出します。

またファンの左右に空気の取り込み口があるので、大量の空気を取り込んで送り出せます。

扇風機

他方一般のヘアドライヤーは、扇風機などに使われているプロペラファンを採用しています。
ファンの回転面から垂直に空気を送り出すので、小さなプロペラファンではあまり強い風になりません。

耐久性

プロ用のヘアドライヤーは美容室の営業時間中、頻繁(ひんぱん)に使われます
一般のヘアドライヤーのように、1日数回ていど使われるだけではないのです。

自動生産ライン

ということでテスコムの工場では、日々さまざまな耐久試験が実施されています。

ジュースを均等に分ける

また樹脂製のシロッコファンに重さの偏りがあると、壊れやすくなってしまいます。
重さが均等になるように、型に樹脂を流し込む口をいくつかに分けているそうです。

あとがき

もともとはプロ用のヘアドライヤーとして開発された「Nobby」ですが、今では一般向けの商品もあるそうです。

シロッコファンを採用しているので、本体が大きくなってしまいましたが、髪の毛に負荷を掛けずに素早く地肌を乾かせるので、よく売れているようです。

ただし持ち手は折り曲げられないので、コンパクトにはなりません。
旅先には、別のヘアドライヤーを持っていくのが良さそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました