それまでアフィリエイトと関係なしにブログをしていた人が、急にアフィリエイトを始めると、大量にある直接リンクをアフィリエイトリンクに置き換えなければなりません。

通常は手作業で、1つ 1つ地道に置き換える必要があるので、とても大変です。
ところがそれを、自動的に置き換えてくれる画期的な機能があります。
その機能の名称は、LinkSwitch(リンクスイッチ)といいます。
LinkSwitch とは

LinkSwitch は、ASP のバリューコマースが提供している、独自の機能です。
LinkSwitch を利用すると、ホームページやブログなどに設置されている直接リンクを、自動的にアフィリエイトリンクに変換してくれます。
アフィリエイトリンクに変換される直接リンクは、バリューコマース経由で提携している広告主に限られます。
他所(よそ)の ASP で提携している広告主や、バリューコマースで提携していない広告主は対象外です。
LinkSwitch の利用開始&コード取得
LinkSwitch を始めるためには、まずバリューコマースで利用開始の手続きをして、コードを取得する必要があります。
LinkSwitch設定を開く

作業手順:
- バリューコマースにログイン
- グローバルメニューから、広告管理/ツール > LinkSwitch > LinkSwitch設定 をクリック
LinkSwitch の利用を開始する

作業手順:
- 「LinkSwitchを利用開始する」ボタンをクリック
LinkSwitch のコードをコピーする

作業手順:
- 「コードを選択」ボタンをクリック
- その上に表示されているコードの色が変わったら、コピー
WordPress の Simplicity2 にコードを追加
ボクは、WordPress(ワードプレス)のテーマとして、Simplicity2(シンプリシティー2)とその子テーマを使っています。
子テーマ「Simplicity2 child」において、LinkSwitchコードを headタグの間(<head>と</head>の間)に入れるときには、次のとおりにしました。
子テーマで LinkSwitchコードの追加
headタグ内へコードを挿入するためのファイル(header-insert.php)を開き、コードを追加します。

作業手順:
- WordPress にログイン
- サイドメニュー > 外観 > テーマの編集 へと移動
- 右側のテーマファイルで「header-insert.php」ファイルをクリック
- 「選択したファイルの内容」の最後に、先ほどコピーした LinkSwitchコードを貼り付け
- 「ファイルを更新」ボタンをクリック
実際に LinkSwitch が有効になるまでに、しばらく時間が掛かります。
直接リンクをテスト
この投稿の中に、バリューコマースへの直接リンクをいくつか張っておきました。
「プレビュー」ボタンでプレビュー画面を表示して、直接リンクの状態を確認することに。

直接リンクがある場所にマウスポインターを合わせてみると、ブラウザーのステータスバーに表示されたアドレスが、アフィリエイトリンクのように変わっていました。
なかなか自分では確認しにくいので、とりあえずこれで様子をみます。
あとがき
現在のところ LinkSwitch のような機能は、バリューコマースでしか提供されていません。
つまり、バリューコマース経由で提携している広告主への直接リンクだけしか、アフィリエイトリンクに変換されないということです。
将来同じような機能が他の ASP からも提供されると、有り難いのですけどね。


ただそのときには、個々の機能間でいろいろと問題がありそうなので、ASP 間での調整が必要になるでしょうね。
コメント