オミクロン株ワクチン副反応のため、お休み中

【岐阜】よことくダムカレーは道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」まで食べに行きます

グルメ
この記事は約3分で読めます。

ひさしぶりに「よことくダムカレー」を食べたくなったので、道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」まで行ってきました。

ちなみに「よことく」とは、横山ダム徳山ダムのことを指します。

連係する横山ダムと徳山ダム

横山ダムと徳山ダムとは、岐阜県の揖斐川町の奥にあるダムで、国道417号線(途中、国道303号線と合流)沿いにあります。

ボクが一番最初に、ダムカードを集めたのが、この 2つのダムです。

ドライブの途中、横山ダムの横を通り掛かったときに、たまたまダムカードのことを思い出して、職員の方からダムカードをもらったのが、集め始めるきっかけになりました。

手をつなぐ

横山ダムと徳山ダムの 2つのダムは、連係して揖斐川の流量を調節しています。
そのことによって、その流域に暮らす人々の生活を洪水の危険から守っています。

よことくダムカレーは、2つの道の駅で

ダムカレー

そんな横山ダムと徳山ダムの連係をイメージして作られたのが、よことくダムカレーです。
ただしよことくダムカレーは 1つではありません。

道の駅「星のふる里ふじはし」と道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」とで、それぞれ独自に趣向を凝らし、よことくダムカレーを提供されています。

カレーの味、盛り方、載っている具材、そしてお皿など、比べてみるとまったくの別物になっています。
2つのよことくダムカレーを食べ比べてみると、面白いかも知れません。

2つの道の駅は

道の駅「星のふる里ふじはし」は、国道417号線沿いの横山ダムの手前にあります。

おみやげ屋、レストランやそば屋だけでなく、温泉施設までありますので、巨大な駐車場はいつも自動車やバイクで溢れています。

もう一つの道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」は、横山ダムのダム湖に架かる橋を渡り、滋賀県の木之本町の方へ行ったところにあります。

かなり山深いので施設もこぢんまりしており、駐車場も比較的せまく、自動車も疎(まば)らです。

さかうち版のリピーターになりました

さて、折角近くにダムカレーを出すお店があるのですから、日にちを変えてどちらも食べに行きました。

よことくダムカレー(道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」提供)
よことくダムカレー(道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」提供)

その結果、今でもたまに食べに行くのは、道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」で提供されている、よことくダムカレーです。

これまで 4回ほど食べましたが、安くておいしいので、また食べに行きたいですね。

なお、レストランの営業時間は、午後2時までです。
もし食べに行かれる場合は、遅れないように、早めに出発されることをおすすめします。

あとがき

日本全国にダムはたくさんあるのに、ダムカレーがあるダムはまだまだ限られています。

たとえダム好きでなくても、カレーライスがダムの形をしていれば楽しい気分になれます。
ダムカレーを提供するお店が増えることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました